生薬紹介 桑螵蛸とは?

本日紹介する生薬は桑螵蛸(ソウヒョウショウ)になります。
桑螵蛸はいわゆるカマキリの卵鞘になります、こういったものも生薬として使うとは驚きですね。
もちろんそのまま使うのではなく、卵を蒸して乾燥させたものを使用します。
『神農本草経』という中国最古の薬物書には上品として記載されている立派な生薬です。
効能は腎の衰えからくる頻尿や夜間尿などに使用されています。
※ちなみに日本では、医薬品ではなく、食品として販売されています。

カマキリの卵鞘

●ハロー薬局株式会社の紹介


ハロー薬局株式会社は静岡市清水区で調剤薬局を3店舗経営しています。
保険調剤以外にも漢方相談、健康に関する相談、食養生を信念に自然食品の提供など、地域の皆様の健康を支える一旦になるべく日々業務に勤しんでいます。また県立総合・桜が丘・清水病院・静岡病院など様々病院の処方箋も受け付けます。ぜひお気軽にご利用ください!

ハロー薬局押切店

投稿者プロフィール

morihiro
morihiro
しろくま薬局北街道店の管理薬剤師をしています。
●資格
漢方薬・生薬認定薬剤師
研修認定薬剤師

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

生薬紹介 蜂蜜とは