生薬紹介 牛黄とは?

本日紹介する生薬は『牛黄』になります。薬味薬性は苦平の血剤にになります。
牛黄は動物性の生薬で、その名の通り、動物の牛に関係している生薬なのですが、牛の胆嚢中にできた結石のことでいわゆる胆石のことを指します。
すべての牛からとれるわけではなく、牛の大体1000頭に1頭という割合しか見つからないほど貴重な生薬になります。
さらに、近年では需要が高まりから、とても貴重で値段が高い生薬の一つです。
中国最古の薬物書である『神農本草経』には上品として記載されており、その効果は様々で、強心作用、鎮静作用、血液循環の改善作用、抗酸化作用、抗炎症作用、末梢血管拡張作用、倦怠感の改善、解熱、夜泣きなど様々です。
漢方薬で代表的なものとしては、3ヶ月の赤ちゃんから飲むことができる『宇津救命丸』に配合されており、赤ちゃんから高齢の方まで服用することができる安全性の高い生薬の一つになります。

敬震丹 牛黄配合

参考:原典に拠る重要漢薬 平成薬証論 著者:渡邊武 発行元:雄渾社漢方出版事業部
訓和 古方薬議 木村 長久 日本漢方醫學會出版部

公益財団法人 日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬薬剤師講座テキスト

●ハロー薬局株式会社の紹介


ハロー薬局株式会社は静岡県静岡市清水区内にて調剤薬局を3店舗経営しています。
保険調剤以外にも、漢方薬の販売、OTCの販売、漢方相談健康に関する相談食養生を信念に自然食品の提供など、地域の皆様の健康を支える一旦になるべく日々業務に勤しんでいます。また静岡県立総合病院・桜が丘・清水病院・静岡市立静岡病院など様々病院の処方箋も受け付けます。ぜひお気軽にご利用ください!

漢方相談

投稿者プロフィール

morihiro
morihiro
しろくま薬局北街道店の管理薬剤師をしています。
●資格
漢方薬・生薬認定薬剤師
研修認定薬剤師

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

生薬紹介 川芎とは?

次の記事

生薬紹介 麝香について