生薬紹介 酸棗仁(サンソウニン)とは?
本日、紹介する生薬は『酸棗仁(サンソウニン)』になります。
クロウメモドキ科のサネブトナツメの種子を乾燥させたもので、中国最古の薬物書である『神農本草経』では上品に分類されている生薬の一つです。薬味・薬性は、酸平の気剤とされています。
酸棗仁は、安神【精神を鎮める】に分類される生薬で、滋養強壮作用により『心』や『肝』に栄養を与え、心や肝の気の衰えを改善し、それと共に、鎮静・睡眠作用のある生薬です。
また、体力の低下によって引きおこる多汗症状に用いることもあります。
配合されている代表的な漢方薬には『酸棗仁湯』や『加味帰脾湯』があげられます。

参考:原典に拠る重要漢薬 平成薬証論 著者:渡邊武 発行元:雄渾社漢方出版事業部
訓和 古方薬議 木村 長久 発行元:日本漢方醫學會出版部
漢方薬・生薬薬剤師講座テキスト 発行元:公益財団法人 日本薬剤師研修センター
中医処方解説 神戸中医学研究会編集 医歯薬出版株式会社
現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 発行元:翔泳社
●ハロー薬局株式会社の紹介
ハロー薬局株式会社は静岡県静岡市清水区内にて調剤薬局を3店舗経営しています。
保険調剤以外にも漢方相談、健康に関する相談、食養生を信念に自然食品の提供など、地域の皆様の健康を支える一旦になるべく日々業務に勤しんでいます。また静岡県立総合病院・桜が丘・清水病院・静岡市立静岡病院など様々病院の処方箋も受け付けます。ぜひお気軽にご利用ください!

投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2022.09.22『麻杏甘石湯』・『駆風解毒湯』取り扱い開始について
漢方薬2022.09.16漢方講座 せき・のどの痛みについて
観光2022.06.30家族と朝霧高原へ
観光2022.06.27【来宮神社】