生薬 葛根(カッコン)とは?
葛根について
●葛根:マメ科の葛の周皮を除いた根のことを指します。味はやや苦い生薬になります。
●よく風邪のひき始めに用いられることが多く、発汗・解熱・鎮痙薬として使用されています。
●含有される漢方薬
葛根湯・葛根湯加川芎辛夷など
葛根の写真

参考:源草社 漢方ポケット図鑑
西東者:薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖
日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬薬剤師講座テキストより
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2022.09.22『麻杏甘石湯』・『駆風解毒湯』取り扱い開始について
漢方薬2022.09.16漢方講座 せき・のどの痛みについて
観光2022.06.30家族と朝霧高原へ
観光2022.06.27【来宮神社】