杞菊地黄丸とは?

最近私自身も飲み始めた漢方薬になります。
パソコンと向き合う仕事が多くなり、目の疲れが抜けなくなってきました。目のマッサージや目薬をさしても一時的でよくならず・・・・
そのような自覚症状をお持ちの方にオススメの漢方薬にになります!
配合生薬は『菊花』・『枸杞子』・『地黄』・『牡丹皮』・『山茱萸』・『沢瀉』・『山薬』・『茯苓』におなります。この構成は六味丸に菊花と枸杞子を加えたものです。
この『菊花』が頭部の血液の流れを散じること、血流をよくすることで目の充血や頭痛、目がかすみなどに効く生薬になります。目の症状といえば『菊花』を用いますね。
『枸杞子』は中国では不老長寿の薬として有名です、様々な栄養素が含まれており、自律神経を整えて寒く感じたり、暑く感じることを整えたり、様々の作用のある生薬です。
※六味丸は腎陰虚に用います

このような症状の方のオススメ
・かすみ目・ぼやけて見える
・目のピントが合うのに時間がかかる
・目が疲れやすい
・目がしょぼしょぼする
・小さい文字が読みにくい
・夜間に何度もトイレに行き、熟睡できない

杞菊地黄丸

●ハロー薬局株式会社の紹介
ハロー薬局株式会社は静岡市清水区で調剤薬局を3店舗経営しています。
保健調剤以外にも漢方相談、健康に関する相談、食養生を信念に自然食品の提供など、地域の皆様の健康を支える一旦になるべく日々業務に勤しんでいます。県立総合・桜が丘・清水病院・静岡病院など様々病院の処方箋も受け付けます。ぜひお気軽にご利用ください!

投稿者プロフィール

morihiro
morihiro
しろくま薬局北街道店の管理薬剤師をしています。
●資格
漢方薬・生薬認定薬剤師
研修認定薬剤師

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

食養生とは?

次の記事

腎虚とは?