なぜジェネリック医薬品をすすめるの?

少し前までは薬局でジェネリック医薬品の希望の有無について聞かれたことはなかったと思います。
しかし、現在はこの薬局でジェネリック医薬品について説明し、普及させることが大きな役割となっています。(現在は原則、患者さんの希望の有無で、ジェネリック医薬品へ変更することが可能になりました。※場合により例外あり)
ではなぜ、ジェネリック医薬品を普及させる必要性があるでしょうか?

その背景にあるのが国民医療費の高騰かと思います。日本は医療技術の進歩と高齢化により、医療を必要とする方が増える一方、医療費をまかなう財政がとても厳しい状況にあります。
そのため、服用しているお薬をジェネリック医薬品に変更することによって、医療費を下げることにつながります。
今だけではなく、この先高齢者になる下の世代の方が、この先も質の高い医療を受けるためにも、医療費の削減は必要不可欠かと思います。
その医療費の削減の一旦を担うのが、ジェネリック医薬品の普及になんですね。

●ハロー薬局株式会社の紹介


ハロー薬局株式会社は静岡市清水区で調剤薬局を3店舗経営しています。
保健調剤以外にも漢方相談、健康に関する相談、食養生を信念に自然食品の提供など、地域の皆様の健康を支える一旦になるべく日々業務に勤しんでいます。また県立総合・桜が丘・清水病院・静岡病院など様々病院の処方箋も受け付けます。ぜひお気軽にご利用ください!

投稿者プロフィール

morihiro
morihiro
しろくま薬局北街道店の管理薬剤師をしています。
●資格
漢方薬・生薬認定薬剤師
研修認定薬剤師

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

お薬手帳とは?