『ハチミツ』の秘密

本日は『ハチミツ』について紹介させていただきます。
日常ではパンに塗ったり、飲み物に入れたりして口にすることが多いかと思います。
そんなはハチミツですが、漢方では薬用として中国最古の薬物書である『神農本草経』の上品(不老長寿の薬物、、無毒で長期的に服用しても大丈夫)に分類されており『石蜜』として収載されています。
医薬品として皮膚・粘膜の保護剤として用いられていますが、漢方では補気薬として用いられるのはもちろん、潤いを与える効果があります。
当社で取り扱っている漢方薬の『八味地黄丸』にも含まれており、吸収を助けたり、胃腸障害を和らげる効果もあります。
また丸剤を練り固める際にも使われています。

今回はそんなハチミツについて動画を作成させていただきました。
ぜひご視聴下さい。


YouTube動画 『ハチミツ』の秘密について