スタッフ紹介

薬剤師 N・J

 

 

薬剤師としてしたいこと

調剤事務・商品担当  K・M

 

調剤事務にできること

私が調剤事務を目指したきっかけは、医療に携わる友人が多く、医療現場での働き甲斐や魅力を知ったことにあります。
日々の業務の中で、患者様とのコミュニケーションはもちろん、常にアップデートし続ける医療に関する情報や知識に触れ、学びの多い毎日にとてもやりがいを感じています。
最近では、地域の方々の健康づくりに役立てる商品の取り扱いに力を入れ、ラインナップも充実してきました。
皆様に少しでもほっとしていただけるような温かい対応をモットーに頑張ってまいります。
ぜひ、お気軽にお声がけください。

調剤事務・広報補佐  S・Y

 

調剤事務への思い

主に受付と調剤補助業務に携わっています。
最近はInstagramなどのSNSによる広報活動もサポートしています。
薬局に入ってまず目に入るのは受付だと思います。
皆様に安心していただけるように『焦らず丁寧に笑顔の対応』を心がけて対応しております。

調剤事務  Y・A

 

調剤事務になろうと思ったきっかけ

私が調剤事務として働きたいと思ったきっかけは自分自身が患者さんの立場で調剤薬局に行った際に実際に働かれている方々をみて素敵な仕事だなと思ったからです。
また就職先を考えているときに多くの人を助けられる仕事に就きたいという思いがあり、その思いも叶えられる仕事だと思いました。
これからも地域の方々の支えになる薬局の一員となれるように明るく感じの良い対応を心がけて、一生懸命頑張りたいと思います。

管理薬剤師兼調剤担当 M・H

 

地域に根差した薬局だからできること

私はこれまで、調剤併設型ドラッグストアと大手調剤薬局を経て、2020年にハロー薬局株式会社へ入社しました。現在は、『適正な医療の提供、地域社会への貢献』の理念を胸に、日々の業務に勤しんでいます。
私が自社に入社した理由は、ハロー薬局は地域の健康を支えるための行動は実践しており、そこに自ら係ることができると思ったからです。
多職種の方の連携し、患者様宅へ在宅訪問を行ったり、本格的な漢方相談を間近でみることで、自身の知識の幅を広げる経験もできています。
これまで経験してきたことを、少しずつでも地域の方々の健康のために一役担っていければと思っています。